どもKIです。
間取の変更記事を中途半端にしたままだったので最終確認までのもう一歩、、いや、、もう二歩ほどありますが内容を書いていきます!前回の記事は⬇️こちら
動線を広げるための犠牲
前回の記事でも示した通り、窓とキッチンに挟まれたダイニングテーブル。
キッチンからのリビングに直接アクセスする唯一の動線の幅が55cmしかない事に気づくKI。
どうする?
パントリーを短くしようか、、
・・・て事で苦し紛れにパントリーをちょこっと削りました、、
5cmパントリーを削り、窓とダイニングテーブルのクリアランスを僅かに広げ60cmまで広がりました。
これでも動線としては狭い気がするけど、これ以上削るとNOパンになる、、
不完全燃焼感が拭えないままとりあえずこれで行く事にします。
見落としていたソファーとTVまでの距離
KI;間取👀ジー
もしかしてここも、、
やっぱりそうです。。ユニットの取れない柱のすぐ横にあるオープン階段のせいでソファーを置く位置が異常にテレビがわへ寄りすぎ、すごく狭いリビングとなってしまう事が判明しました、、
TVボードの奥行きは50cmと仮定します。カウチソファーなのでテレビボードとソファー間はなんと約30cm程度しか取れない事実が発覚します、、
もう笑える、、問題続出。
TVとの距離が近い故に、このプランのままで行けばTVのサイズは29インチ位でも良さそうです(笑
冗談です
流石に新居で狭い思いして小さなテレビで暮らすのはイメージと違います、、
至る所に階段を動かす方向で検討しますが、なにせ延床32坪の2Fに4部屋を突っ込む必要があるため階段の上り終える場所は2F中心付近にならないと、ほぼ成立しない事と抜けない柱問題等々、、
やっぱセキスイハイ○無理じゃない?
ムリはムリでしょ。ここまできて、、
・・・
1F VER4.0
テレビとソファー間が狭いと言うことで、納戸を新設してその壁面外側にテレビを付ける発案です。
これでスペースは確保できました^ – ^
この時はすごい発案だと思ったのですが、、よくよく見るとTVの設置部位が中途半端に出る壁に依存しすぎるとTVのサイズが後々85インチとかになってきた時に対応できなくなると思い始めます。
そ・こ・で
オープン階段なくすか、、
えっ?
せっかく付けたオープン階段を無くすのか?次回に続きます、、
コメント