ども、KIです。
皆様のおかげを持ちまして間取りの話題にした瞬間PV数が超絶アップしました!!本当に感謝です。忘備録的な側面もあるのですが、一応アップするからには閲覧数が気になります。1日一桁とかだと流石にブログを継続するモチベーションが保てないものです( ´Д`)y━・~~
皆さんが何が気になっているかが顕著に分かります。。なので皆さん興味がある内容について分厚くしていきたいのは山々なのですが、間取りの変更は複数回行っており続けて書くと息が詰まりそうなので、今日は中休みと言う事で(勝手でごめんなさい)、ふと思いついた、『結局、頭金てどれくらい必要なの?』についてご紹介します。
頭金は1つと2つ?
お察しの方もいらっしゃると思いますが、さらっと触れます。
頭金は複数回納める場合があります。その理由は以下の通りです。
ハウスメーカーの土地を購入
ハウスメーカーの分譲地を購入する場合、土地の契約等はあるにしてもHM側からすると一つの売買です。
よって基本的には1回の支払で済む事が多いようです。
以前にもお話ししましたが、KIは契約直前に50万円の手付金を支払いました。
中間金
たった今、ハウスメーカーの土地を購入すると基本は頭金の支払い回数は1回と申しましたが、実は中間金なるものがあるようです。ハイムの場合ではユニットを作成する直前あたりで入金を要求される事があるとのブログが複数あります。
ではKIはと申しますと、まだ最終確認も行っていないため、上のフェーズには至っていません。もちろん見積書の中間金の欄は日付も金額も空欄のままです。
一応、後から請求されると困るので初回の頭金を支払った後に『今後現金を必要とする事があるか?』と聞いた所、
『ありません』との返事であったのでおそらく不要であると考えます。もし必要だと言われても無い袖は振れません!!
ハイム以外でも聴く事はあるので皆さんも引き渡しまでに、どれだけ現金が必要かは確認した方がいいでしょう。
土地を個別に購入する場合
1でご紹介したケースと違い、一般の不動産会社を通じ土地を購入するケースです。
KIはこのケースが当てはまります。
ローカルルールかもしれませんが、土地の価格に対し1%〜2%との話を聞きました。
KIが購入する土地は950万円です。2%だと19万円ですがそんなに払える余力はありません。
極力安く抑えたいです
分かりました。では10万円で不動産会社と相談してみましょう。
土地の手付金(頭金)は当然、払った文が土地代から相殺されるので多くてもトータルで自分の支出が増えるわけではありません。ですが、現金が大きく動くものは避けたいものです。A業が不動産会社を通じ、売主へ掛け合ってくれました。
KIさん。10万で良いと言う返事が返ってきました。しかし、手放しでは喜べません。
狙い目の土地は頭金を高めに設定が安全。
売主が10万で良いと言っているのに、手放しで喜べないってどう言う事?
土地は融資が実行される(つまり、銀行が土地代を売主に払う)までは、契約をしても名義は売主のものです(基本的には)。
例えば銀座に50坪で2,000万円と言う破格の土地が出たと仮定します。
この土地を買いたいAさんとBさんが居たとします。
Aさんが一足先に2,000万円で売買契約をしました。手付金は1%である20万円です。
Bさんはどうしても、この土地が諦めきれず売主に2,200万円の提示をします。
売主はAさんと契約済みですが、決済が済むまではAさんへ手付金の倍の金額を支払う事で契約を無効とする事ができるのです。すると、売主はペナルティ20万を加算した40万をAさんへ支払った後、Bさんと改めて2,200万円で契約をします。
地主はペナルティが20万円発生したわけですが、結果的にAさんとの契約を破棄してBさんと契約した事で180万円高く売却できた事になります。(プロでは無いので表現に誤りがあるかもしれませんが大方こういった内容です)
KIさんは引き渡し時期を伸ばしている関係で土地代の金利をできるだけ抑えるため、決済時期を土地の売買契約から2ヶ月先にしてもらっています。なのでその間、誰も売主へ高値を持ってこない事を祈りましょう
こんな事が起こるわけですね。なので本当に希少またはお得な土地を購入する際に誰にも取られたくなければ、できる限りの手付金を準備する事と決済時期をできるだけ早期にする事が必要になります。
まとめ
結局、KIはハイムでの契約直前に支払った50万円と土地の手付金に支払った10万円と印紙を1万円分程度購入した記憶があります。
よって61万円程度の自己資金が必要になった訳です。しかし他のブロガーさんをみると同じセキスイハイム でも必要な頭金の額や中間金も様々なようです。
セキスイハイムは地域毎に分社化されているため地域で対応が異なるのでしょう。当ブログはノンフィクションですが、あくまでKIの場合です。先ほどもお話ししましたが、ハイムに限らず担当営業へ必要な自己資金の金額を早めに確認しておくことをお勧めします!
コメント